PROFILE
プロフィール

メンズ美容家・木津 利香(きづ りか)
1974年、石川県生まれ。幼少期より肌が弱く、20才にして80才まで肌老化する。肌を若くしたい一心で、5年間で約600個、1千万円分ものコスメを試す。また、肌は臓器の1部であることから、体内のケアも追求。その結果、独自の美容論を構築するに至り、2004年に美容家として活動をスタート。
心と身体のホリスティック美容を提唱し、セミナー実績700件・受講者数1万4千名以上。男女問わずレクチャーを続けてきたが、近年、メンズ美容のニーズの高まりを受けてメンズ美容家に転身。
メンズ美容家としての使命
メンズ美容家・木津利香の使命は、美容を通し、個人と社会の健康に貢献させていただくことだと確信しております。
メンズ美容の流行とともに、まちがった美容情報も流出しはじめています。
美容は、心身に関わることなので、まちがった情報に振り回されては被害に遭いかねません。
メンズ美容は、女性の美容とは違って、まだまだこれからの分野です。
「正しい情報を伝える専門家がまだ少ないため、長年、美容家として活動してきた私目が率先させていただくしかない」
そう考えて、メンズ美容家として活動をスタートいたしました。
今、美を磨いていくことは、将来の寝たきりや要介護を防ぐことにつながっています。
なぜなら、美とは、心身の健康の上にこそ成り立つものだからです。
現在の日本は、介護や医療費といった問題に直面しています。
一人ひとりの美と健康は、やがては、こうした大きな問題をも軽減させていくと信じています。

美容論【5つの要素】

こちらの図は、メンズ美容家・木津利香の美容論を表すものです。
5つの要素(食事・運動・睡眠・メンタル・美容)からバランスよくアプローチすることで、その人本来の美と健康が実現すると考えています。
矢印の通り、5の要素は密接に繋がり合っています。
どのように繋がっているかは、下記の通りです。
5つの要素のつながり
- メンタル
- 仕事や人間関係などでストレス過多になる

- 食事
- ストレス発散のため暴飲暴食する

- 睡眠
- ストレスや暴飲暴食のせいで睡眠が浅くなる

- 美容
- 吹出物ができたり肌荒れする

- 運動/メンタル/睡眠
- 運動したら気分がスッキリしてよく眠れるようになる

- 美容
- 肌の調子がよくなる

誰しも一度は、こうした経験があると思います。お気づきのとおり、健やかな肌を実現するためにはスキンケアも大切ですが、同時に食事やメンタルヘルスなどに気を配ることも欠かせません。5つの要素のうち、ご自身の足りていない部分、あるいは過剰になっている部分を改善していけば、心身のバランスが整って「その人本来の美と健康」が実現します。メンズ美容家・木津利香は、この独自の美容論をベースに情報を発信しています。
メンズ美容は男性のものだけではない?
私、木津利香はメンズ美容家でありながら、女性用化粧品やフェムケア化粧品もプロデュースしております。
最初に女性用化粧品のメーカー様からオファーをいただいた時は、「メンズ美容家の私に?」と、戸惑いも一瞬ありました。
しかしながら、一人でも多くの方の美と健康に貢献できるのであれば、男性・女性という枠組みに囚われる必要はないと思い、お受けいたしました。
また、私が主催するメンズ美容のオンラインサロンは、会員様の半数が女性です。
メンズ美容は男性のものだけでなく、多くの人の美と健康に寄与できるものだと考えています。